クラスター速報

イベントや渋滞などをまとめるブログです。

クラスター(集団)に関する事件や話題をまとめるブログです。 新型コロナウイルス集団感染、渋滞、行列、混雑情報など。

神奈川クラスター

【神奈川 危機的状況 クラスター×クラスター】神奈川県が対策会議「救急医療が破綻」 総合病院クラスターや横須賀海自部隊クラスター

Opera スナップショット_2021-08-10_064317_www.photock.jp


1:神奈川県が対策会議「救急医療が破綻」 総合病院クラスターや横須賀海自部隊クラスター
神奈川県は9日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、
インド由来で感染力の強いデルタ株の拡大によって「救急医療体制が破綻している」として危機感をアピールした。

県の阿南英明・医療危機対策統括官は県内の感染状況について、
「首都圏の1都3県で最も激しい増え方。ほぼ80%がデルタ株に置き換わっている」と説明。
病院への搬送調整がさらに困難になっており、お盆シーズンを前に「今までのウイルスとは違う。
救急は破綻状態の今、病気やけがは何としても避けてください」と呼び掛けた。

県は緊急事態宣言の発令を受け、県内全域で飲食店などへの時短営業や酒類提供の全面停止を要請しているが、
新たに「路上飲み」に対する注意喚起を行うほか、沿岸市町と連携し海水浴場閉鎖の働き掛けを進める。

会議には県内の市町村長らもオンラインで参加。小林常良・厚木市長は県に対し
「これは駄目、我慢してほしいといった具体的な対策を示さないと対応が後手に回る」と苦言を呈した。

黒岩祐治知事は「デルタ株の感染力は従来株の2倍、インフルエンザの3倍。
人が接すれば、いつでもどこでも感染する可能性がある。人混みは危険です」とのメッセージを発信した。
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-627218.html



〇海老名総合病院でクラスター

クラスター(感染集団)が判明している海老名総合病院(海老名市)では、新たに入院患者の50代男性の感染が判明。陽性者数は、計55人となった。同病院では、新規の患者受け入れを引き続き停止。15日まで、関係者以外立ち入り禁止としている。



〇横須賀の海自部隊でクラスター

4人の感染者が出ていた海上自衛隊の市内の部隊で隊員1人の感染が判明し、クラスターに認定した。



〇音楽教室クラスター

(公財)平塚市まちづくり財団が実施した自主事業において、新型コロナウイルスの集団感染が発生しました。8月9日から当面の間、財団が実施する予定であったすべての事業を中止します。  なお、感染者・家族等の人権尊重・個人情報の保護に御理解と御配慮をお願いします。
7月28日に実施した講座の参加者及び事業担当職員 合計10名





人気ブログランキングへ

続きを読む

【神奈川コロナ情勢 激ヤバ】人工透析専門の診療所、大学生会食、三菱重工相模原ダイナボアーズ 会食クラスター 様々な場所でクラスター感染発生

1:神奈川コロナ情勢 激ヤバ

神奈川県内で11日、389人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県と5市の保健当局が発表した。新規感染者は1週間前より163人多く、6日連続で1週間前を上回り、4日連続で300人を超えた。感染経路不明は211人だった。




人工透析専門の診療所クラスター クラスターは職員1人を含む計15人となった。




〇大学生会食クラスター
〇会食クラスター多発中


〇三菱重工相模原ダイナボアーズ ラグビーチームクラスター  続きを読む

【県外ナンバーBBQ無双】河川敷封鎖も…侵入のBBQ客は逆ギレ「うるせえな」

7779-300x225


1:閉鎖している河川敷にわざわざ乗り込む県外ナンバー連
黒岩祐治知事が、「今、神奈川には遊びに来ないで下さい」と、呼び掛けた神奈川県。

 1日、鎌倉の小町通りは、多くの観光客でごった返し、鎌倉市の松尾崇市長が食べ歩きの自粛を呼び掛けた。

 藤沢市・鵠沼海岸は、サーフィンを楽しむ人であふれ、上半身裸で日光浴をする地元の人たちの姿があった。

 観光スポット・江の島は、満車となった駐車場には県外ナンバーがずらり。東京からの車も。
 電車に乗った観光客も、次々とやって来る。かなり多くの人が、改札から出てきて、続々と海の方に向かって行く。

 東京からの観光客:「神奈川の海であれば密でもないですし、大丈夫かなと思って来たんですけど。意外と人が多かったですね」

■前代未聞…河川敷を広範囲封鎖

 ゴールデンウイーク前に、異例の対策を発表した神奈川県の黒岩知事。
 中津川と相模川、2つの川の河川敷を広範囲に封鎖するという前代未聞の対策。ゴールデンウイーク前、多くの人でにぎわっていた中津川の河川敷は、どうなったのか。

 ゴールデンウイーク前は、ずらっとテントが並んでいたが、1日は、誰もいなかった。
 厳重に封鎖された、中津川河川敷の入口。小さな場所も徹底してふさいだ結果、河川敷は人っ子一人いない異様な光景に。
 さらに、町の職員が見回りも実施。

 愛川町商工観光課・齋藤伸介課長:「1人がやっていると、どんどん人が来て広がっちゃうので、(バーべキューを)始めたら声を掛ける」
 職員:「こんにちは。今、入り口を閉めていて、バーベキューはやめて下さいってお願いをしている」
 男性:「分かりました」
 職員:「1人いると、やってもいいものだと思って、いっぱい来ちゃう」
 男性:「すみません」
 課長:「またコロナ終わったら来て下さい。すごくいい所なので」

■侵入したBBQ客は「うるせぇな」

 一方、相模川では、封鎖したはずの河川敷でバーベキューをする人が。
 さらに、どこから入ってきたのだろか。車が水際までやってきて停止し、車内から家族とみられる4人ほどが降りてきた。
 河川敷では「バーベキューなど自粛して下さい」と呼び掛けられているが、続々と車が河川敷の方に降りていく。
 なかには、都内のナンバーの車もあった。
 
 神奈川県によると、河川敷を生活のために利用する住民もいるため、完全にすべての場所を封鎖することは難しいという。

 河川敷でバーベキューをしていたグループに話を聞くと…。

 バーベキューをしていた人:「(Q.河川敷が閉鎖されているのは、ご存じ?)知っているんですけど、禁止ではなかった。自粛ということで、やってもいいのかなと」
 バーベキューをしていた人:「相手しなくていいよ。何、お前」

 突然、別の男性が割り込むと…。

 バーベキューをしていた人:「(Q.来ている理由を伺っていた)お前らに話さなきゃいけないの、それ」「(Q.話せる範囲で)話したくねえから、あっち行けよ。邪魔くせえな」「(バーベキューしていた理由は?)うるせえな、話したくねえんだよ。あっち行けよ、邪魔くせえな」

 カメラに詰め寄る男性。

 バーベキューをしていた人:「おい、おい。あっち行けよ」

 他の場所でマスクを外して、バーベキューをしていた人たちは…。

 男性:「後1時間そこそこで帰ります。もういいすか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a23b59ce69fe7486a99823a727353f8534626c41

★1 2021/05/03(月) 18:33:08.88
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620040101/



続きを読む
最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索