クラスター速報

イベントや渋滞などをまとめるブログです。

クラスター(集団)に関する事件や話題をまとめるブログです。 新型コロナウイルス集団感染、渋滞、行列、混雑情報など。

検疫

【帰国コロナ】海外から到着の109人感染 日本国内で感染防止して無理なのでは??

1: 海外から到着の109人感染 日本国内で感染防止して無理なのでは?? 
1/3(月) 23:18

 厚生労働省は3日、海外から成田、羽田、中部、関西、福岡の各空港に到着した109人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/5a857e7061307a727a61454e4f475873a6f475ba





43:
>>1
東京から帰省した
スプレッダーが
日本全国に拡散中

帰省者受け入れてた家を
ちゃんとマークしとけ

60:
>>1
そのまま帰国前の国に返せ

61:
>>1
むなしいなあ
日本国内で頑張ってもバカが海外から持ち込むし

334:
>>61
同意

62:
>>1
全面入国禁止が正解だったな
それにしても他国より時間稼ぎ出来たのは良かった

63:
>>1
何人帰国したうちなんだよ

164:
>>1
やれやれ。いつも海外経由だな。大航海時代から変わってないな。
この期に及んで春節ウェルカムなんてやったら再拡大するんだろうな。
まあ、さすがにいかなる馬鹿でもそんな選択しないだろうけど。

175:
>>1
ワクチン効果無しw

178:
>>1
あのさぁ海外から人入れないって言ってなかったっけ

233:
>>178
コメンテーターと人権団体の猛反対に聴く力で屈した

234:
>>178
文句言う連中がいたせい

246:
>>178
新規予約を停止するよう各航空会社に要請をしただけなのに、なぜか全面入国禁止にしたことになっているのは不思議だな

208:
>>1
くっっっっっ・・・・・そ ウケるwwwwwww

209:
>>1
感染の予感がしたから治療のために帰ってきた?

235:
>>1
他国と同レベルにまでならないと必死に対策しねーから

272:
>>1
ダブルチェックしてるとはいえそもそもPCR検査()ってのが当てにならんからなw

310:
>>1

ソウルからの便が危険

371:
>>1
これからもバルブゆるゆるな水際対策するから新しいウイルスが発生しても日本は感染拡大するだろうね

400:
>>1
入国させるなよ
いつまで同じこと繰り返すんだよ…

416:
>>1
帰国者全体のうち何割かが知りたい

539:
>>1
飛行機に乗れるのはワクチン接種した人なんだよなあ

さて、どういうことかな

555:
>>1
沖縄かは帰ってきた人も足したら300人はいるんじゃないの

633:
>>1
ワクチン(笑)

ワクチンパスポート(笑)(笑)



全くの無意味(笑)(笑)(笑)



それどころか有害(笑)(笑)(笑)(笑)

680:
>>1
空港でオミクロン150人

703:
>>1
おいおいおいおい

今は帰ってくんな!自重しろよ!

783:
>>1
おかえりーってなるわけねーわ
好き勝手外国から発信して危なくなったら日本にw
何も見えん無能の風見鶏がwww

438:
>>2
そもそも岸田が最初に入国禁止にした時に、まだ海外に残ってる人が帰って来れなくなるからとか言われて入国認めたはずなのに、
未だに旅行とかで出国認めてる時点でアホかって思うわ
結局その出国した連中も帰ってくるからいつまでたっても帰国者が途切れることはないんだよ

457:
>>438
茶番劇だからだろ?w

735:
>>2
国民が帰ってくるのは別にいいよ

746:
>>735
よくねーだろ。
外人だろうが日本人だろうがお土産持ってくんじゃねーよって。


続きを読む

【ウイルス輸入!日本へたくさん輸入される】変異ウイルス「イータ株」、入国検疫で18人確認…「カッパ株」も19人 検疫

332118ab4260dbeebcc0b64d1cfd225572948


1: 変異ウイルス「イータ株」、入国検疫で18人確認…「カッパ株」も19人 検疫




以下。ネットの声

次々と変異株が現れマスね
赤いビックリマーク 検査→隔離→治療、を徹底するしかありませんね赤いビックリマーク

今更ひとつ増えたぐらいがどうしたの?って感じ 感覚の麻痺

毎日のように心株発表だな


最新のコロナ情報は【人気ブログランキングへ】


もし感染して カッパ株でした と言われたら なんか嫌だな

ワクチン接種→ワクチンに対抗して変異 これ繰り返してるんでしょ

感染による変異が先かと 無作為の自然の現象に人間が後付けで意味を持ちたがるだけでは?

どんどん強力になっていくのかな。 そのうち日本由来の○○株登場するな

結局水際対策で防げているのかということ。

コロナ株上昇トレンドのチャートと円記号だけは上がりますね。 新種がどんどん出て来る。
最新のコロナ情報は【人気ブログランキングへ】
日本経済も新総理がどんどん出ないとダメかも?。 『次の総理どうぞ』で河野太郎の次を考えないとね。

東京とかカッパとか、もうやりたい放題の中…
新聞でも夜中をフラットに見て、事実を調べて、簡素にまとめて伝えてくれる記者がいることが嬉しいです。大きな見出しを作る人ではなく、こういう人が高い給料もらってほしい限りです。



最新のコロナ情報は【人気ブログランキングへ】
続きを読む

【五輪特例入国 五輪選手の感染相次ぐ】五輪選手感染者さらに4人判明、計6人に エジプト1 スリランカ1 ガーナ1 ウガンダ2

gahag-0109227817-1


1: エジプト1 スリランカ1 ガーナ1 ウガンダ2
 東京オリンピック・パラリンピックに参加するため日本に入国した外国の選手や関係者のうち、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、ウガンダ選手団の2人のほかに4人いることが判明した。内閣官房が毎日新聞の取材に明らかにした。

 内閣官房によると、入国後に感染が確認された選手や関係者は、2月にフランス1人、4月にエジプト1人、5月にスリランカ1人、6月にガーナ1人、ウガンダ2人。多くは来日直後の空港検疫で確認されたが、スリランカ1人は入国5日目、ウガンダ2人のうち1人も入国5日目に判明した。

 政府は現在、全ての国・地域からの外国人の新規入国を原則拒否しており、人道上の理由など「特段の事情」で入国を許可する場合は指定施設などでの14日間隔離を求めているが、五輪・パラリンピックの選手や関係者に対しては隔離を免除する特例がある。

 1月1日~6月13日に入国した選手や関係者は2925人で、うち7割超の2213人が隔離免除を希望し、入国直後から事前合宿や予選大会、開催準備に参加した。五輪・パラリンピック終了までに入国者は7万人前後に達する見通しだ。

 加藤勝信官房長官は24日の記者会見で、入国する選手や関係者からの感染拡大防止について「ホストタウンや組織委員会が受け入れ責任者だ」としたうえで「飛行機を使って国内で移動する場合にどう対応するかを含め、(対応が)検討されている」と述べた。【田所柳子】

毎日新聞
2021/6/24 17:45
https://mainichi.jp/articles/20210624/k00/00m/040/181000c

href="https://twitter.com/ttx26002000/status/1379492032385740803?ref_src=twsrc%5Etfw">April 6, 2021


人気ブログランキングへ

続きを読む

【責任逃れがはやくもはじまりました】 ウガンダ選手団が、濃厚接触者の調査もなく滞在先の大阪府へ移動していた

e354497215849a09ff3b705345fae0a9_t


1:内閣官房担当者:「検疫です」(検疫の責任で政府のせいではありません)
新型コロナウイルスの感染ウガンダ選手団が、濃厚接触者の調査もなく滞在先の大阪府へ移動していた  が判明したウガンダ選手団が、濃厚接触者の調査もなく

滞在先の大阪府泉佐野市へ移動していたことが明らかになりました。

立憲民主党・逢坂衆院議員:「そもそも、濃厚接触者であるか否かを判断するような行為は行っていないのか」

内閣官房担当者:「入国後に航空会社に照会するなどして、濃厚接触者かどうかの判断をされるというふうに伺っている」

立憲民主党・逢坂衆院議員:「入国後に?それは誰がやるんですか?」

内閣官房担当者:「検疫です」

厚労省の検疫担当者:「いやあの…検疫ですけれども、そこはちょっと事実誤認かと思います。
受け入れ自治体や保健所が濃厚接触者の認定をされるということですよね」

立憲民主党・逢坂衆院議員:「検疫の方は、それじゃ、入国前の段階で陽性者が出て、
その陽性者に関わる濃厚接触者は誰であるかの判断は、その段階ではしていないということですか」

厚労省の検疫担当者:「していません」

東京オリンピックに出場するため19日に来日したアフリカ・ウガンダの選手団9人のうち1人が新型コロナに感染していました。

立憲民主党のヒアリングで政府側は、他の8人について濃厚接触者かどうかの調査はしておらず、移動先の自治体が判断するものだと説明しました。

また、選手団と同じ飛行機に乗っていた約80人の一般客についても「通常は2週間の隔離だ」としたうえで、
その後の行動や感染者が出たかどうかは把握していないと説明しました。

さらに、感染が判明した選手は、6月15日にアストラゼネカ製ワクチンの2回目の接種を行っていて、
野党側は効果が表れる前に来日したのではないかと指摘しました。

これに対して政府側は、ワクチン接種は入国の要件ではないと説明しました。

野党側は、「今、対策を打たなければ大混乱になる」として政府に対策の強化を求めていく方針です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000220046.html





人気ブログランキングへ

続きを読む

【コロナインド株速報】インドから帰国の家族、全員コロナ陽性! 「水際対策が機能してなかった」 市中感染も確認

https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXMZO6069485023062020CC1001-3


1: 日本ガバガバすぎる
水際対策が機能せず インドから帰国家族 全員感染 広島
5/14(金) 18:05 RCC中国放送

 海外から帰国した人に国が2週間の自宅待機を求める中、この水際対策が十分機能していないのではないかと思われるケースが広島県内で起きていました。感染拡大が続くインドから広島市内に帰国した家族のケースです。

 「インド株っていうのが、感染力も強いし、重篤化もしやすいっていうことで、すごく、不安だったので、一番によぎったのは、何の株なんだろうかというところ。それが、ほかにいかないようにしなければという危機感がありました。」(先月、駐在先のインドから帰国した男性)

 この男性は、家族と一緒に先月29日、駐在先のインドから帰国しました。PCR検査で陽性となり、広島市内で自宅療養しています。

 「インド自体が去年の3月にロックダウンを取り入れて、全くそのときは家から出られなかったので、そこから1年の間でほぼ半年くらいは家の中に引きこもっている状態。けっこう縛られた生活です。」(夫の駐在先のインドから帰国した女性)

 帰国前、インドのデリーで受けたPCR検査は、家族全員が陰性でした。羽田空港に着いた後の検査でも陰性でした。検疫所では、3時間近くに渡って連絡先を提出したり、帰国後の行動について、さまざまな注意を受けたりしたそうです。

 「これが、OELというアプリケーションで、自分の現在地を『今、ここ』というボタンを押すと報告されるという…」(インドから帰国した男性)

 現在、インドなど入国拒否対象地域となっている国から帰国した日本人は、空港の検査で陰性が確認された後も次の日から14日間は自宅待機することになっています。厚生労働省からは毎朝11時に健康状態確認のためのメールが送られてきます。

 「一番下の子どもが熱を出し始めてから、その通りに『はい』という形で報告していました。」(インドから帰国した男性)

 子どもの1人が発熱したのは帰国から2日後でした。すぐに広島市の相談窓口や病院に連絡してPCR検査を希望しましたが、受け付けられませんでした。厚労省の担当者にもPCR検査を受けたいと要望しました。

 「なんですが、そのときには、『市の保健所が担当になるので、そちらに連絡してください』ということで、『熱があるだけということで理解しました』というので、電話を切られました。」(インドから帰国した男性)

 そうこうしているうちに家族全員に発熱などの症状が現れました。

 「空港では陰性でいったん入ってきたけれども、もしかしたらインド株を持っていて、わたしたちをもとに感染が広まってしまったっていうふうになったら、迷惑をかけてしまうかもしれない。そこがまず一番にありました。」(インドから帰国した男性)

 「一番は誰かがコロナを持ち帰ったんじゃないかと不安だったので、その不安をぬぐうために何か方法はないかと調べて、ネットで注文して…」(夫の駐在先のインドから帰国した女性)

 家族が頼ったのは市販の検査キットでした。さっそく妻が検査をして、結果は陰性と出ましたが、別の子どもの具合が悪化。検査ができたのは、帰国から6日後でした。そして、家族全員の「陽性」が判明しました。

 夫婦は、インドから帰国した家族が全員、陽性となった情報が広島市と厚労省とで共有されていないのではないかと考えています。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/66ab05a0486823dd58838e4e25f4747faba27542

帰国家族全員コロナ陽性って...

続きを読む
最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索
タグクラウド