クラスター速報

イベントや渋滞などをまとめるブログです。

クラスター(集団)に関する事件や話題をまとめるブログです。 新型コロナウイルス集団感染、渋滞、行列、混雑情報など。

東京オリンピック

【下水】お台場海浜公園の水質問題、改善せず 流れ込む下水、コロナウイルスも検出 東京都「感染者の糞便からコロナ感染するリスクは低い」

画像_2021-06-01_164942

1: 下水オリンピック
「これがレインボーブリッジのたもとの日常だ。“トイレの臭い”という感じではないが、磯の香りとは全く違う塩素臭さ、下水の臭いがする」(榎本茂・港区議会議員)。

 2019年8月に浮上した、東京オリンピック・パラリンピックでトライアスロンなどの競技会場として使用される「お台場海浜公園」の水質問題。テスト大会で選手から「水が臭い」などの指摘があったため調査した結果、基準値を大幅に超える大腸菌が検出され、水質の改善に取り組むことになっていた。

 水質向上のため、いかだに牡蠣を吊るしてみたこともあるが、夏の高温で全部死んでしまったり、天然の岩牡蠣は獲られてしまったりと、上手く行かなかった。ただ、どれだけ声を上げても“ご飯を食べている時間に報道するわけにもいかない”とメディアには取り上げてもらえなかった。それが少しずつ日の目をみるようになったので、改善に向けたターニングポイントになればと思ってやってきた」。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20291824/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/5/05c02_1585_53e2bb4bb8bcedc5ab9dc339bc5542b7.jpg

続きを読む

【損切したほうが…】都幹部「ここでやめたら、投入した経費が全部無駄になる」 中止論を一蹴


1: 損切は正義
<連載「五輪リスク」②大会予算>

 4月初旬、東京アクアティクスセンター(東京都江東区)で開催された競泳の日本選手権。
池江璃花子選手の復活を報じるテレビに無人の観客席が映ると、東京都の幹部がつぶやいた。

 「寂しいが仕方がない。無観客でも、中止よりはいいよ」

◆観客「50%が最低ライン」だったが…

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京五輪・パラリンピックの観客をどうするか。
国や都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)などは海外の観客受け入れを断念し、
焦点は国内の観客の扱いに絞られている。

 「50%が最低ラインだ」。
8万人収容の国立競技場(新宿区)なら4万人。プロ野球などを引き合いに、関係者から強気な発言が相次いだ。
「観客の問題にめどが付けば、一気に開催機運が盛り上がる」との声もあった。

 しかし、変異株の猛威で楽観論は崩れる。
開催まで3カ月を切る中、国内の観客の判断は先送りされた。
約2万人を入れて5月9日に国立競技場で行われる予定だった陸上のテスト大会も、無観客が決まった。

◆チケット代900億円が消える

 「もし観客を入れて感染が広がれば、五輪は失敗と言われてしまう。感染状況が劇的に改善しない限り、
無観客は避けられないのでは…」。別の都幹部が悲観的な見方を示す。

 無観客開催は、もちろん五輪史上初。大会の盛り上がりが失われるだけでなく、
総額900億円のチケット収入が消え、大会収支に深刻なダメージとなる。

 組織委の武藤敏郎事務総長は、観客全体の1~2割を占めるとされる海外の観客を断念した時点で、
「(チケット減収分は)組織委の増収努力、歳出削減努力では全てをカバーしきれない」と表明していた。

 国内の観客までゼロとなれば、都や国の公的資金で負担するほかない。

◆目を背ける関係者

 五輪には「魔物」が潜んでいる、と言われる。
実績のある選手が緊張から実力を出せない、そんな怖さを表現した言い回しだ。

 しかし、東京大会の「魔物」とは、膨張し続ける開催経費のことではないだろうか。

 招致段階では7340億円だったが、2019年12月時点で1兆3500億円に増加。
さらにコロナ禍による1年延期と感染防止対策で2940億円が加わり、現在は1兆6440億円とされる。
国と都は約9000億円の負担が決まっている。

 ある組織委幹部が、延期と感染防止対策にかかる「2940億円」について内情を明かした。
「最初から『3000億円以内』との考え方でまとめた数字。
実際にいくらかかるかは感染状況次第で、やってみないと分からない」

 収束が見えないコロナ禍で、都議会では共産が五輪反対に回ったが、
都幹部は「ここでやめたら、投入した全部が無駄になる」と一蹴。
都の追加負担について尋ねると、議論を封じるかのようにつぶやいた。

 「その話は、大会が終わってからだ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101831

★1が立った時間:2021/05/02(日) 08:31:55.04
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619911915/


続きを読む

【選手の隔離はしません!】五輪選手は入国初日から練習OK、「14日間待機」免除 [クロ★]

ダウンロード (33)


1: 五輪のためなら隔離はしません!
 夏の東京五輪・パラリンピックの選手ら関係者の入国に伴う政府の新型コロナウイルス対策案の全容が、分かった。選手やコーチらは入国後はウイルス検査を毎日実施し、行動範囲を限定することを条件に、入国初日から練習を認める。通常なら必要な14日間の待機は免除する。違反には大会参加の資格認定証の剥奪はくだつも含めた措置を取り、実効性を高める。

 複数の政府関係者が明らかにした。政府と大会組織委員会、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)は28日にもオンライン形式の5者会談を開き、対策について合意する見通しだ。

 対策案では、全ての大会関係者に対して母国などの出国前96時間以内の2回と日本到着時、PCR検査や抗原検査を求める。入国後3日間、毎日検査する。

 関係者のうち選手のほかコーチやトレーナー、介助者など選手と共に行動する人は、4日目以降も毎日検査する。さらに、行動範囲を宿泊先と練習会場、試合会場に限定し、移動先や移動手段を記した活動計画書と、計画書を順守する旨の誓約書を提出してもらう。スマートフォンのアプリなどを使った健康状態の報告や、陽性者との接触履歴の管理も行う。

 計画書に違反すれば、14日間の待機や、大会参加に不可欠な資格認定証剥奪などの措置を取る。

 検査や行動制限を厳格化することで、海外からのウイルス流入への国民の不安を和らげる狙いがある。選手の練習期間を確保することで、良好な状態で競技に臨めるよう「競技者重視」の視点でも配慮した。

読売新聞
2021/04/25 09:09
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210425-OYT1T50024/

続きを読む

「コロナワクチン優先順位」東京オリンピックのためにアスリート優先接種検討にて不満爆発

Opera スナップショット_2021-04-15_055721_www.google.com

<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">自民 下村氏 五輪・パラ出場選手へのワクチン優先接種 検討へ | NHKニュース <a href="https://t.co/BKd1MlP710">https://t.co/BKd1MlP710</a></p>&mdash; クラスター速報@管理人 (@ttx26002000) <a href="https://twitter.com/ttx26002000/status/1382438024240193539?ref_src=twsrc%5Etfw">April 14, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、自民党の下村政務調査会長は、東京オリンピック・パラリンピックに出場する日本選手への優先的な接種の必要性について、党内で検討する考えを示しました。 まだ検討の段階ですが、オリンピック強行の準備は整いつつありますね。 ネットでの反応は「続きを読むから」 人気ブログランキングへ続きを読む

「東京五輪米国にも見放される」米「ニューヨーク・タイムズ」が、「東京五輪開催は最悪のタイミング」と報じる。

米「ニューヨーク・タイムズ」が、「東京五輪開催は最悪のタイミング」と報じる。


e39c8b31750475784b7e5e373cf7050b
ニューヨーク・タイムズは、日本で新型コロナの感染拡大が収まらず、ワクチン接種も滞る中で東京オリンピックを開催するのは「最悪のタイミング」であり、日本と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性があると報じました。 続きを読む
最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索
タグクラウド