札幌

JR札幌駅発着の列車、8日も始発から全列車の運転見合わせ。再開の目途立たず。
— おみこ にゃん (@poco3118) February 7, 2022
現在のあいの里教育大駅
↓ pic.twitter.com/yIRI08eHBR
札幌 試される大地すぎてヤバ
今回の雪は、札幌人が経験したことのないレベルで、結構恐怖です。 pic.twitter.com/RP3e2wxd4E
— 中川 裕之/コピーライターとかとか (@nakagawa186) February 6, 2022
#札幌 に #大雪警報 が出ています。
— UHBお天気チーム (@uhb_otenkiteam) February 6, 2022
24時間降雪量は60センチで、#史上一番 となっています。#記録的大雪 です
きょう午後6時ごろまでは、活発な雪雲がかかり
さらに #積雪 が増えそうです。
すでに #1メートル を超えていて、
歩道も雪に埋もれています…
#uhbお天気チーム #天気 #北海道 pic.twitter.com/LxDAW1avGW
そろそろお手紙も出せなくなりそうです
— hayu (@hayuni_verse) February 6, 2022
#札幌 #大雪 pic.twitter.com/rolTCF2hDR
〇札幌駅大雪のため使用不可に!!2/6から2/8
今の札幌駅の様子です
— みずっち (@wateroasisplace) February 7, 2022
(昨日の使い回しじゃありません) pic.twitter.com/XDc9NU5QoA
友達から送られてきた今の札幌駅前南口の写真がヤバい
— コリンズ (@dfgh02922) February 6, 2022
試される大地試されすぎだろ… pic.twitter.com/zUFxY3z7OL
札幌駅全滅 pic.twitter.com/LPLRnVoCAd
— フユヤマブルブル (@fuyuyamaburu) February 6, 2022
記録的大雪の影響で、除雪作業に時間を要すため、明日(2/7)札幌駅を発着する全ての列車の運転を終日見合わせます。
— JR北海道 非常時列車運行情報【公式】 (@jrhokkaido_info) February 6, 2022
詳細は当社ホームページをご覧ください。https://t.co/2LEjuR6zz8 pic.twitter.com/9iqLR9OBOV
おはようございます‼️
— AKO【 •̀ᴗ•́ 】 (@ako04_ako04) February 6, 2022
今日の札幌はなんとJR全線運休!私が通勤で使うバスも昨日から運休で、仕事行けません😅
通勤難民がたくさんいるのでおそらくタクシーもつかまらないでしょう💦
じたばたせずゆっくり休みます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
こんな事は生まれて初めての出来事です⛄️❄️ pic.twitter.com/QCyCKFPPEB
札幌は昨日から雪続きで今日は大雪警報❄
— AKO【 •̀ᴗ•́ 】 (@ako04_ako04) February 6, 2022
近所ではハイエースクラスも次々埋まり災害級⚠️吹雪の中を近隣皆で助けあった
昨日は初めて行く「麺武はちまき屋」で白髪ネギ醤油ラーメン🍜♪
スープが真っ黒でビックリしましたが👀美味しかったです(*´ч`*)
身体を温めて明日から一週間頑張ります⚑⚐" pic.twitter.com/TpZvBtxXcv
JR札幌駅構内は、作業員の方々で人力による除雪作業が行われています。
— 北海道の鉄道情報局 (@hokkaido_tetudo) February 7, 2022
ドカ雪で大変な状況の中、除雪作業に携わる方々、列車の運行を支える方々には感謝しかありません。
本当にありがとうございます🙇♂️ pic.twitter.com/3EwBj4FvGW
JR札幌駅運休で、新千歳空港行きバスがえらいことに。。。 pic.twitter.com/c5PGFVc4LF
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) February 6, 2022
大雪すぎて線路内の除雪を断念!!!!
続きを読む【悲報】
— リプしゃんてんヲ🀄️ (@ripuo_rankp) February 6, 2022
札幌雪が凄すぎて、線路上の除雪を断念☃️#札幌#大雪 pic.twitter.com/E8xu1JVhNY

1: バッハの悪夢再び
「バッハ会長は札幌に高い関心」橋本聖子組織委会長単独インタビュー 待ったなし札幌五輪誘致
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211213-00222377-stv-hok
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長がSTVの単独インタビューに応じました。
2030年大会の札幌招致については「バッハ会長の目は札幌に向いている」と述べ、高い評価を得ているという認識を示しました。
大会組織委員会の橋本聖子会長。
東京でSTVの単独取材に応じました。
(宮永キャスター)「Q.IOC総会でバッハ会長が札幌に言及したが?」
(東京2020大会組織委員会 橋本聖子会長)「2026年を一度札幌は目指したので、その時点でバッハ会長は非常に札幌に対して高い関心を持っていた」
11月、札幌市は招致を目指している2030年の冬季大会について、既存の施設を活用して経費削減などを図る開催概要計画を発表しました。
こうした内容にIOC・国際オリンピック委員会のバッハ会長は。
(国際オリンピック委員会 バッハ会長)「札幌の計画は既存の施設を使う観点で、東京とは全く違う。札幌には実質的にすべてがそろっている。出発点が違う」
(東京2020大会組織委員会 橋本聖子会長)「私もバッハ会長とのやり取りの中で2030の話をさせてもらってます。今回も偶然ですけど、マラソン・競歩が札幌に会場変更に直前になった。そういうことも含めてやり切れる都市だということで、バッハ会長の目というのは札幌に向けていただいていると思う」
(宮永キャスター)「Q.2030年招致合戦の勝ち目は?」
(東京2020大会組織委員会 橋本聖子会長)「大事なことは、ほかの都市ができないことをビジョンとして示すことだと思う。絶対的必要な要素は持続可能性、環境への配慮。もうひとつは市民、道民のみなさんに札幌で冬季もやってみたい、やってほしいと思ってもらうのがキーポイントだと思っている」
オリンピック招致の是非について、札幌市は今後全道に向けた住民アンケートを実施する方針です。
コロナ禍を経験した中で、機運をどう高めていくのかが課題となります。
関連記事
65%が「東京五輪は成功した」 IOC公表、視聴者30億人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211209-00000029-kyodonews-spo
札幌冬季五輪招致議連が発足 会長に橋本聖子氏「尽力したい」
https://mainichi.jp/articles/20211201/k00/00m/010/156000c
続きを読む

1: 人工透析患者さんは感染しないように
2021年8月16日 4時30分 新型コロナウイルス
ことし春以降の新型コロナウイルスの感染の「第4波」で、札幌市では人工透析を受けている患者118人が感染し、半数余りの53%の人が死亡していたことが市の調べでわかりました。当時はワクチン接種が進んでおらず、高齢の患者が多く入院していた病院でクラスターが相次いだことが背景にありますが、専門家は若い世代の患者へのワクチン接種など、各地で対策の強化を急ぐ必要性を強調しています。
札幌市保健所は、変異ウイルスの感染が広がった「第4波」のことし4月からの3か月間に感染が確認された人のうち、人工透析を受けていた患者の経過を調べました。
その結果、18の医療機関で入院や通院をしていた合わせて118人が感染し、このうち半数余りの53.4%にあたる63人が死亡していたことがわかりました。
年代別にみると、
▽90代以上は感染した6人中5人が死亡し、致死率は83.3%、
▽80代は28人中21人で75%、
▽70代は30人中17人で56.7%、
▽60代は24人中13人で54.2%、
▽50代は18人中3人で16.7%、
▽40代は12人中4人で33.3%でした。
保健所によりますと、透析治療を行う医療機関7か所でクラスターが発生して長期で入院している患者や通院の患者に感染が広がったということで、ほとんどの患者は糖尿病や高血圧などの持病もあるため、重症化のリスクが特に高かったとしています。
この事態を受けて、札幌市では、人工透析を受けているすべての世代の患者への優先的なワクチン接種や、専門的な治療を行える病床の確保を進めていて「今後、同じ事態が起きる可能性は低い」としています。
保健所で対策にあたった札幌医科大学の小山雅之医師は「60代以下でも死亡のリスクは高く、治療法が限られる以上、予防を徹底するしかない」と話していて、各地で対策の強化を急ぐ必要性を強調しています。
人工透析患者 コロナ感染も入院できないケースが
「全国のどこでも起きるおそれ」
人工透析患者へのワクチン接種を早急に
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013204791000.html
札幌 「第4波」で人工透析患者118人がコロナ感染 半数余が死亡 #nhk_news https://t.co/eHQPLEPbKx
— NHKニュース (@nhk_news) August 15, 2021
「第4波」で、札幌市では人工透析患者118人が感染、半数余りの53%の人が死亡
— おると🔨🐦整形外科医 (@Ortho_FL) August 15, 2021
保健所
「透析治療を行う医療機関7か所でクラスターが発生、長期入院患者や通院患者に感染が広がった。ほとんどの患者は糖尿病や高血圧などの持病もあるため、重症化のリスクが特に高かった」
https://t.co/LdZp3cY1iz
8/16月 札幌 「第4波」で人工透析患者118人がコロナ感染 半数余が死亡
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) August 15, 2021
18の医療機関で入院・通院をしていた118人が感染し、53.4%の63人が死亡。40代でも12人中4人死亡と極めて致死率が高い
横浜でも、透析専門診療所でクラスターが起き、多くの方が犠牲になりましたhttps://t.co/2JbRP2fCjN
人工透析者がコロナですごく亡くなっているみたいやけど・・・うちの母も人工透析者。はぁ。ただでさえ心配やのに。もうコロナに振り回されたくないな。人工透析でコロナに感染した場合の深刻さ!比較的若い方の死亡率に驚く‼️
— V.Dreamer✨ (@9648Yoppe) August 15, 2021
自分も基礎疾患が有るので、💉は終えているけど免疫力を下げないよう気を付けなきゃ。。 https://t.co/9EeTyYC9hg
札幌は全然予約取れないです。これならいつ新型コロナ陽性者になるか分からない
基礎疾患が無くても感染したら一気に容体急変する可能性があるので怖いですよ続きを読む
- #コロナウイルス#クラスター感染#3密#コロナワクチン#コロナ変異種
- 3密
- IOC
- TDL
- USJ
- WHO
- まん延防止等重点措置
- インド変異株
- インド株
- ウクライナ
- ウクライナ戦争
- オミクロン株
- オリンピック
- カラオケクラスター
- クラスター
- クラスター感染
- グッズ待機列
- ゲリラ豪雨
- コスプレ
- コミケ
- コロナ
- コロナウイルス
- コロナワクチン
- コロナ不況
- コロナ変異株
- コロナ変異種
- デモ
- ノーマスク
- ハロウィン
- ファイザーワクチン
- プーチン
- ポケモンカード
- ヨドバシ
- ヨドバシカメラ
- ラブライブ
- ロシア
- ロックダウン
- ワクチン
- ワクチン接種
- 中国
- 京都
- 京都コロナ
- 人身事故
- 休校
- 停電
- 入場規制
- 初詣
- 北海道
- 北海道クラスター
- 北海道コロナ
- 医療崩壊
- 医療従事者
- 台風6号
- 地震
- 変異ウイルス
- 変異株
- 大学生
- 大阪
- 大阪クラスター
- 大阪コロナ
- 大阪コロナウイルス
- 大阪医療崩壊
- 大雪
- 富山クラスター
- 寒波
- 山手線
- 山本太郎
- 帰宅難民
- 幕張メッセ
- 待機列
- 感染爆発
- 新宿
- 暴動
- 札幌
- 札幌クラスター
- 東京
- 東京オリンピック
- 東京コロナ
- 東京ドーム
- 東京ビックサイト
- 東京五輪
- 東京五輪中止
- 検疫
- 横浜クラスター
- 沖縄
- 沖縄クラスター
- 沖縄コロナ
- 混雑
- 渋滞
- 渋谷
- 病院クラスター
- 看護師
- 神奈川コロナ
- 緊急事態宣言
- 聖火リレー
- 自宅療養
- 花火大会
- 転売
- 部活クラスター
- 非常事態宣言