
1: 変異ウイルス「イータ株」、入国検疫で18人確認…「カッパ株」も19人 検疫
変異ウイルス「イータ型」、国内で18例 20年12月以降https://t.co/j6hISBTECL
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 10, 2021
新型コロナの変異株「イータ株」が昨年12月以降、国内の検疫で18件見つかっていたことがわかりました。イータ株は昨年12月に複数の国で初めて確認され、今年3月に世界保健機関(WHO)が「注目すべき変異株(VOI)」に指定しました。https://t.co/aymbPLAIcM #新型コロナウイルス
— 医療サイト「朝日新聞アピタル」 (@asahi_apital) September 9, 2021
「イータ株」の感染者が18人確認されていたことが分かりました。国内でイータ株感染が明らかになるのは初です。また、インド由来の「カッパ株」の感染が19人に。https://t.co/ITsLNBwLj3
— 毎日新聞 (@mainichi) September 9, 2021
〇以下。ネットの声
次々と変異株が現れマスね
今更ひとつ増えたぐらいがどうしたの?って感じ 感覚の麻痺
毎日のように心株発表だな
最新のコロナ情報は【人気ブログランキングへ】
イータ株は11月の予定で、カッパ株は12月の予定だったのに彼らも焦って予定より前倒しにして煽ってますが、新しい株は順次予定通りです。
— MoMo-Style7胡桃 (@momo_style7momo) September 9, 2021
今後のラインナップ
これがどういう意味か考えましょう。 pic.twitter.com/Wa2whJN7RX
もし感染して カッパ株でした と言われたら なんか嫌だな
ワクチン接種→ワクチンに対抗して変異 これ繰り返してるんでしょ
感染による変異が先かと 無作為の自然の現象に人間が後付けで意味を持ちたがるだけでは?
どんどん強力になっていくのかな。 そのうち日本由来の○○株登場するな
結局水際対策で防げているのかということ。
コロナ株
最新のコロナ情報は【人気ブログランキングへ】
日本経済も新総理がどんどん出ないとダメかも?。 『次の総理どうぞ』で河野太郎の次を考えないとね。
東京とかカッパとか、もうやりたい放題の中… 新聞でも夜中をフラットに見て、事実を調べて、簡素にまとめて伝えてくれる記者がいることが嬉しいです。大きな見出しを作る人ではなく、こういう人が高い給料もらってほしい限りです。
最新のコロナ情報は【人気ブログランキングへ】
続きを読む