
1: 北海道 帯広畜産大学で新たにクラスター
道などは30日、十勝の18人を含む250人が道内で新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。管内で10人以上の感染確認は2日連続、道内で200人以上の感染確認は3日連続。また、帯広畜産大学で新たにクラスター(感染者集団)が判明した。
今日は誘導馬はなしだね…
— 小久保友香 (@banbaphoto) August 1, 2021
帯広畜産大でクラスターが発生し、学生の活動も制限される。誘導馬騎乗だけではなく、厩舎バイトなど、畜大生は競馬場の貴重な労力だ。農家さんなどさまざまなバイト先でもそうなんだろう。感染された方の早い回復と、帯広でも拡大しないことを願うばかり。 pic.twitter.com/oh010o88X0
【緊急連絡】
— ファームデザインズ帯広畜産大学店 (@farmdesigns3) July 28, 2021
学内での複数人の感染が認められた為
構内への立ち入りが制限されます
それに伴い当店も8月1日までお休みとなります
プリン作ったんですけどね…
残念です
8月2日よりよろしくお願いします
これまでのクラスターも拡大
— 黒猫 (@akiko003700) July 31, 2021
●福祉施設(七飯町)
新たに職員1人が増えて、計6人に
●帯広畜産大学(帯広市)
新たに学生2人が増えて、計10人に
続きを読む→クラスター確認
— あも (@its_sad_) July 31, 2021
[札幌市内353例目]
●コールセンター
従業員7人
10代~20代
濃厚接触者16人
施設名は非公表
●事業所(苫小牧市)
6人(従業員)
20代~50代で
軽症、無症状
濃厚接触者11人
●飲食店(十勝地方)
6人
従業員3人、利用客3人
20代~40代
軽症
濃厚接触者15人
→