
1: 人工透析患者さんは感染しないように
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
2021年8月16日 4時30分 新型コロナウイルス
ことし春以降の新型コロナウイルスの感染の「第4波」で、札幌市では人工透析を受けている患者118人が感染し、半数余りの53%の人が死亡していたことが市の調べでわかりました。当時はワクチン接種が進んでおらず、高齢の患者が多く入院していた病院でクラスターが相次いだことが背景にありますが、専門家は若い世代の患者へのワクチン接種など、各地で対策の強化を急ぐ必要性を強調しています。
札幌市保健所は、変異ウイルスの感染が広がった「第4波」のことし4月からの3か月間に感染が確認された人のうち、人工透析を受けていた患者の経過を調べました。
その結果、18の医療機関で入院や通院をしていた合わせて118人が感染し、このうち半数余りの53.4%にあたる63人が死亡していたことがわかりました。
年代別にみると、
▽90代以上は感染した6人中5人が死亡し、致死率は83.3%、
▽80代は28人中21人で75%、
▽70代は30人中17人で56.7%、
▽60代は24人中13人で54.2%、
▽50代は18人中3人で16.7%、
▽40代は12人中4人で33.3%でした。
保健所によりますと、透析治療を行う医療機関7か所でクラスターが発生して長期で入院している患者や通院の患者に感染が広がったということで、ほとんどの患者は糖尿病や高血圧などの持病もあるため、重症化のリスクが特に高かったとしています。
この事態を受けて、札幌市では、人工透析を受けているすべての世代の患者への優先的なワクチン接種や、専門的な治療を行える病床の確保を進めていて「今後、同じ事態が起きる可能性は低い」としています。
保健所で対策にあたった札幌医科大学の小山雅之医師は「60代以下でも死亡のリスクは高く、治療法が限られる以上、予防を徹底するしかない」と話していて、各地で対策の強化を急ぐ必要性を強調しています。
人工透析患者 コロナ感染も入院できないケースが
「全国のどこでも起きるおそれ」
人工透析患者へのワクチン接種を早急に
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013204791000.html
2021年8月16日 4時30分 新型コロナウイルス
ことし春以降の新型コロナウイルスの感染の「第4波」で、札幌市では人工透析を受けている患者118人が感染し、半数余りの53%の人が死亡していたことが市の調べでわかりました。当時はワクチン接種が進んでおらず、高齢の患者が多く入院していた病院でクラスターが相次いだことが背景にありますが、専門家は若い世代の患者へのワクチン接種など、各地で対策の強化を急ぐ必要性を強調しています。
札幌市保健所は、変異ウイルスの感染が広がった「第4波」のことし4月からの3か月間に感染が確認された人のうち、人工透析を受けていた患者の経過を調べました。
その結果、18の医療機関で入院や通院をしていた合わせて118人が感染し、このうち半数余りの53.4%にあたる63人が死亡していたことがわかりました。
年代別にみると、
▽90代以上は感染した6人中5人が死亡し、致死率は83.3%、
▽80代は28人中21人で75%、
▽70代は30人中17人で56.7%、
▽60代は24人中13人で54.2%、
▽50代は18人中3人で16.7%、
▽40代は12人中4人で33.3%でした。
保健所によりますと、透析治療を行う医療機関7か所でクラスターが発生して長期で入院している患者や通院の患者に感染が広がったということで、ほとんどの患者は糖尿病や高血圧などの持病もあるため、重症化のリスクが特に高かったとしています。
この事態を受けて、札幌市では、人工透析を受けているすべての世代の患者への優先的なワクチン接種や、専門的な治療を行える病床の確保を進めていて「今後、同じ事態が起きる可能性は低い」としています。
保健所で対策にあたった札幌医科大学の小山雅之医師は「60代以下でも死亡のリスクは高く、治療法が限られる以上、予防を徹底するしかない」と話していて、各地で対策の強化を急ぐ必要性を強調しています。
人工透析患者 コロナ感染も入院できないケースが
「全国のどこでも起きるおそれ」
人工透析患者へのワクチン接種を早急に
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013204791000.html
札幌 「第4波」で人工透析患者118人がコロナ感染 半数余が死亡 #nhk_news https://t.co/eHQPLEPbKx
— NHKニュース (@nhk_news) August 15, 2021
「第4波」で、札幌市では人工透析患者118人が感染、半数余りの53%の人が死亡
— おると🔨🐦整形外科医 (@Ortho_FL) August 15, 2021
保健所
「透析治療を行う医療機関7か所でクラスターが発生、長期入院患者や通院患者に感染が広がった。ほとんどの患者は糖尿病や高血圧などの持病もあるため、重症化のリスクが特に高かった」
https://t.co/LdZp3cY1iz
8/16月 札幌 「第4波」で人工透析患者118人がコロナ感染 半数余が死亡
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) August 15, 2021
18の医療機関で入院・通院をしていた118人が感染し、53.4%の63人が死亡。40代でも12人中4人死亡と極めて致死率が高い
横浜でも、透析専門診療所でクラスターが起き、多くの方が犠牲になりましたhttps://t.co/2JbRP2fCjN
人工透析者がコロナですごく亡くなっているみたいやけど・・・うちの母も人工透析者。はぁ。ただでさえ心配やのに。もうコロナに振り回されたくないな。人工透析でコロナに感染した場合の深刻さ!比較的若い方の死亡率に驚く‼️
— V.Dreamer✨ (@9648Yoppe) August 15, 2021
自分も基礎疾患が有るので、💉は終えているけど免疫力を下げないよう気を付けなきゃ。。 https://t.co/9EeTyYC9hg
札幌は全然予約取れないです。これならいつ新型コロナ陽性者になるか分からない
基礎疾患が無くても感染したら一気に容体急変する可能性があるので怖いですよ 【【絶望しかない。札幌の人工透析患者のコロナ死やばすぎ】札幌で人工透析患者118人がコロナ感染、半分以上が死亡】の続きを読む