クラスター速報

イベントや渋滞などをまとめるブログです。

クラスター(集団)に関する事件や話題をまとめるブログです。 新型コロナウイルス集団感染、渋滞、行列、混雑情報など。

京都コロナ

【京都コロナ禍で超絶財政ピンチ】「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実

画像_2021-09-13_105516


1: 10年以内に財政が破綻(はたん)しかねない
■古都に走った激震

 「10年以内に財政が破綻(はたん)しかねない」

 門川大作京都市長のこの一言が全国ニュースとなって駆け巡った。2020年から続くコロナの影響、繰り返される緊急事態宣言の発出は、京都の観光業界にかつてない試練をもたらした。

2020年には米国の大手旅行誌『コンデ・ナスト・トラベラー』が発表した世界人気都市ランキングで、京都は初の1位に選ばれた。だが、観光寺院は閑古鳥が鳴き、往年の京都の見る影もない。

 そのせいもあってか、「観光客が来なくなり京都市財政は苦境に陥っている」と一般に解釈されがちだが、まったくそうではない。

 実は、京都で本当に深刻な問題は観光ではなく、「財政」と「人口」だ。都市の根幹が揺らぎ始めているのである。

 確かに観光業は大変だ。お盆の最中、銀閣寺門前を訪れたが、開いている店はたったの3軒、すれちがった観光客はわずか数人……。清水寺門前も伏見稲荷門前も同じような光景が広がっていた。

 ただ、観光客の減少は一過性にすぎず、コロナの収束とともに昔の京都の姿を取り戻すことだろう。

 一方、著(いちじる)しい財政悪化と人口減少は、コロナ収束後もすぐに歯止めをかけることができるはずもなく、改善は至難の業だ。

■「観光客では潤わない」京都市財政

 まず、申し上げておかねばならないのは、財政が厳しくなったのは観光のせいではないということだ。

 まず、市税の主たる収入は固定資産税と市民税であり、観光客が来ても市自体はあまり潤わない。また、寺社仏閣や大学が多く、固定資産税が少ないから財政が厳しいというのも誤った見方である。なぜなら他都市よりも収入が少ない分は、原則国が補?(ほてん)する制度になっているからだ。

 過剰投資と甘い見通しで作られた地下鉄建設時の負債が大きいという問題はある。しかし、高金利で借り入れをしていた平成時代のほうがはるかに財政負担は大きく、借り換えをしたいまはずいぶん楽になっている。

■財政破綻危機を招いた「3つのツケ」

 では、なぜいま、財政破綻なのか。

 1点目は、コロナ禍(か)で予定外の歳出増と歳入減で財政が悪化している。ただ、京都だけでなく、全国の自治体が同様の事態に見舞われていることは言うまでもない。

 2点目は、長年の過剰サービスで歳出超過が続いていた。それも市民が知らないまま、全国最高水準の福祉サービスを提供し、全国屈指の高給を職員に与えてきたのである。

 3点目は、歳出超過を補うために、ありとあらゆる貯金を使い、揚げ句に借金の返済積立金(減債基金)をも使って無理やり決算を黒字化させてきた。

 これらのツケがいよいよ表に出たわけだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc49fe3b0b8af9488aec642cafab5aef9d2f1ca1

★1 2021/09/12(日) 12:55:05.10
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631418905/

続きを読む

【京都大学 熊野寮ガサ入れ大渋滞】毎年恒例の春の熊野寮ガサ入れ祭

Opera スナップショット_2021-06-26_075213_twitter.com


毎年恒例の春の熊野寮
ガサ入れ祭で寮生と機動隊の大密集完成。






続きを読む

【京都市 中学校クラスター】 教職員と生徒計25人(教職員8人、生徒17人)感染 [孤高の旅人★]

ダウンロード (16)

1:学校クラスターも増えてきました
京都市内の中学校でクラスター 教職員と生徒計25人感染
4/19(月) 19:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bca7611367cee35822c2d932730a7675503287

 京都市教委は19日夕、京都市南区の市立洛南中で生徒16人、教員1人のコロナウイルス感染者を確認したと発表した。洛南中では13日以降、感染者の確認が続いており、全校生徒や教職員にPCR検査を実施したところ計25人(教職員8人、生徒17人)の感染が分かったという。19、20日は臨時休校した。

 また、京都市内の別の3中学で生徒3人、教員1人の感染も分かり、当該クラスを学級閉鎖した。

>>19日午後8時頃まで、京都市教委の発表をもとに、洛南中の感染者数を17人と記載していましたが、京都新聞社が取材を進めた結果、これまでの感染者も含めて計25人の感染が判明しましたので、記事内容を修正しました。

続きを読む
最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索
タグクラウド