2022.03.20 Sun posted at 10:24 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35185132.html
(CNN) ロシア軍の激しい攻撃が続くウクライナ南東部の港湾都市マリウポリの市議会は19日、一部の住民がロシア領へ強制的に移送されているとの声明を出した。
声明は、この1週間で数千人が連れ去られたと主張。ロシア軍が、女性や子どもら1000人以上が避難していたスポーツクラブの建物などから違法に人々を連れ出したとしている。
住民らはロシア軍の拠点で携帯電話や書類を調べられた後、ロシア国内の遠隔地へ送られているという。
ウクライナ軍の将校によると、マリウポリはロシア軍に包囲され、絶え間ない爆撃を受けている。路上には遺体が散乱し、住民らは限られた食料や水を分け合っている。
市内にあるウクライナ有数の製鉄所で戦闘が起きているとも伝えられる。新たな衛星画像には、空爆で破壊された劇場の様子が写っていた。建物の外には、子どもがいることを示す文字がはっきりと見える。
声明によると、ボイチェンコ市長はロシア軍の行為について、第2次世界大戦中のナチス・ドイツによる強制連行のようだと非難。「21世紀になって、人々が他国へ強制的に連れて行かれるとは、考えられないことだ」と述べた。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647769776/
マリウポリ市筋によると、ロシア軍、マリウポリの住民4000〜4500人を国境の向こうのタガンログに強制連行したらしい https://t.co/QFPGbzW8tJ
— Eurasia Watcher (@eurasia_watcher) March 19, 2022
ロシア「降伏しても別の土地に強制連行」という、割と大陸の戦争の現実を見せてくれる(これでソ連時代かなり死んでます
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) March 20, 2022
続きを読む【速報】ロシア軍、ウクライナの女・子どもら数千人をロシア領に強制連行開始 https://t.co/l1hy9Jp3E4
— 非リアあんてなNeo (@hireantenna_neo) March 20, 2022