クラスター速報

イベントや渋滞などをまとめるブログです。

クラスター(集団)に関する事件や話題をまとめるブログです。 新型コロナウイルス集団感染、渋滞、行列、混雑情報など。

ファイザーワクチン

【無計画政府やっぱりワクチン不足】ワクチンの職域接種、受付休止 ワクチンが足りない!

b70d1a38ca826ef00d546dd5b4f9f44f_t


1: ワクチンの職域接種、受付休止 ワクチンが足りない!  どんどん伸びる一般接種
新型コロナウイルスワクチンの職域接種について、政府は申請の受け付けの一時休止を決めました。申請を済ませた企業などへは可能なかぎり職域接種を行っていく一方で、現在の接種のペースを落とさないためにも、自治体での接種を円滑に進めていく方針です。

新型コロナウイルス対策で、政府は感染対策の切り札と位置づけるワクチン接種の迅速化に向け、自治体での接種に加えて21日から企業などによる職域接種を本格的に始めました。

しかし使用するモデルナのワクチンの配送が追いつかず、今後、供給できる量を上回るおそれがあるとして、政府は23日、職域接種の申請の受け付けを25日午後5時で一時休止することを決めました。

受け付けの再開のめどは立っていないということで、河野規制改革担当大臣は「職域接種が立ち上がると1日の接種回数が140万回くらいになる。供給サイドから見て、かなり早く限界に来た」と述べました。

政府は、申請を済ませた企業などへは可能なかぎり職域接種を行っていく方針で、必要以上の量のワクチンを要求していないかなどを精査したうえで問題がなければ配送することにしています。

一方、現在の接種のペースを落とさないためにも、ファイザーのワクチンによる自治体での接種を今後も円滑に進めていくことで、10月から11月にかけて希望するすべての人への接種を終える目標を達成したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013101041000.html



続きを読む

【またしても五輪ファースト ワクチン争奪戦始まる】日本を含む全世界の五輪選手団にファイザー製ワクチン提供が決定 安心安全の五輪開催へ

0198-free-illust-m


1: またしても五輪ファースト
 国際オリンピック委員会(IOC)は6日、東京オリンピック・パラリンピックの各国・地域選手団に対し、
米ファイザー社から新型コロナウイルスのワクチンの提供を受けることで合意したと発表した。日本選手団も対象に含まれる。

 既に選手への接種を始めている国もあり、ワクチンが行き渡らない国・地域が対象になる。
IOCはワクチン接種を参加の義務にはしていないが、推奨してきた。【松本晃】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c908b2e6591974ec3f8be468014bf1e4ec1c2c7d

続きを読む

【デマ?真実?】EUから5230万回分のワクチンが日本に出荷されるも、うち接種されたのが270万回分 4960万回分ものワクチンが行方不明に

multi_syouhou_zaiko_sabaku

1: 果たして真相は??
それでも先進国なの?

ワクチン接種が遅々として進んでいないにもかかわらず、東京五輪にまい進する日本に懸念を示す声が海外メディアから上がっている。

英紙「ガーディアン」は、「日本のワクチン接種の遅れが五輪に影を落とす」と題した記事を掲載。
人口に対する接種率で、イギリス49%、アメリカ40%、フランス20%に比べ、日本はいまだ1.3%にとどまっていると、先進国の中でのダントツの低さを指摘し、
「同じようにワクチン接種の遅れが批判されている隣国の韓国でも4%超だ」と報じている。

同紙はさらに、日本で接種が進まない原因としてEUからの供給不足や輸出時の手続きの問題がボトルネックになっているとされてきたが、そういった政府の主張は「怪しくなってきた」と論じている。
というのも、米「ブルームバーグ」が先日、「EUは1月31日から4月19日にかけて日本へ5230万回分のワクチンを輸出した」と報じたからだ。

これを受け、ガーディアン紙が東京のEU情報筋に確認したところ、その数字に間違いはなかったと伝えている。

ワクチン4960万回分はどこに消えた?

首相官邸のサイトによれば、4月23日時点でワクチン1回目を接種した医療従事者は約176万人。
2回目まで終えているのは、約88万人。65歳以上の高齢者では、約7万5000人が1回目を終えている。

つまり、日本でこれまでに接種されたワクチンの回数はざっと270万回。
EUから輸出された5230万回分から差し引くと、まだ4960万回分ものワクチンが使われずに日本のどこかに眠っていることになる。

東京五輪まで90日を切っているというのに、ワクチン接種が現状でこれほど遅れていると、挽回は難しいとガーディアン紙は指摘。
選手やメディア、大会スタッフなどの五輪関係者は7月23日の開幕前に現地入りする。その頃になっても、「日本の住民の大半が無防備な状態にある可能性が高い」と報じている。

(以下ソース)
https://courrier.jp/news/archives/243146/



Bloombergの原文には「出荷済み」の記載あり
https://www.bloombergquint.com/politics/eu-keeps-global-vaccine-supply-alive-amid-uneven-home-rollout

Around 52.3 million were shipped to Japan, 16.2 million to the U.K. and 12.8 million to Canada, according to the document, which was circulated to government envoys in Brussels on Wednesday.

>Around 52.3 million were shipped to Japan

日本へ約5230万本が出荷された


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619621796/
 


続きを読む

「あれ?話が違うけど???」日本へのワクチン供給「協議中」のまま…ファイザーCEOのツイッター

2020112800004_1

1: 日本へのワクチン供給「協議中」のまま…
日本へのワクチン供給「協議中」のまま…ファイザーCEOのツイッター 菅首相「めど」と説明

◆EUとは「合意」と発信
 米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は19日、新型コロナウイルスワクチンを年内に欧州連合(EU)へ追加供給することで合意したとツイッターで明らかにした。一方、日本については、菅義偉首相と電話協議した17日時点の「協議中」から更新せず、首相が説明する9月までの供給に触れていない。
 ブーラ氏によると、ファイザーはEUには年内に1億回分のワクチンを追加供給。これまでの契約と合わせて計6億回分になるという。すでに必要なワクチン接種をほとんど終えているイスラエルとは来年に数百万回分を供給し、さらに数百万回分を追加するオプション付きで契約を結んだ。


ファイザーとのワクチン供給は口約束??
新型コロナウイルスワクチン追加供給に関する実質合意に関し「合意書を交わしているわけではない」と明らかにした。
菅首相直電交渉のファイザーワクチン追加供給は口約束? 「合意書なし」と厚労相 続きを読む
最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索
タグクラウド