クラスター速報

イベントや渋滞などをまとめるブログです。

クラスター(集団)に関する事件や話題をまとめるブログです。 新型コロナウイルス集団感染、渋滞、行列、混雑情報など。

クラスター感染

【中和抗体できます!が疑いの声も!】3回目ワクチン接種、オミクロン株に有効 「中和抗体」2週間~1カ月で100%に…神戸大病院の医師65人を対象に調査

画像_2022-01-18_232321



1:3回目ワクチン接種、オミクロン株に有効 「中和抗体」2週間~1カ月で100%に…神戸大病院の医師65人を対象に調査 
新型コロナウイルスワクチンの3回目接種は、新変異株オミクロン株にも有効-。

神戸大などは18日、神戸大病院の医師65人を対象に調査したところ、
全員が同株に対しても感染や発症を抑える「中和抗体」を持っていたと明らかにした。

同株に対する接種効果を示す発表は、国内では初めてという。


主に昨年12月上旬、ワクチンの3回目を接種した20~60代の医師65人を調査。

オミクロン株に対する中和抗体の陽性率は、2回目接種の2カ月後には23%、半年後にはわずか5%だった。
だが、3回目接種から2週間~1カ月程度後には、100%に上った。

中和抗体の量についても、3回目接種によって大幅に上昇した。

神戸大大学院の森康子・感染症センター長は「3回目の接種がこれだけ有効だというのは想像以上で驚いている。
早く接種することが、今の流行を抑える一番の鍵になる」と述べた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0014993882.shtml#:~:text=%E6%8E%A5%E7%A8%AE

https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/img/d_14993883.jpg

★1 2022/01/18(火) 16:58:20.23

※前スレ
【速報】3回目ワクチン接種、オミクロン株に有効 「中和抗体」2週間~1カ月で100%に・・・神戸大病院の医師65人を対象に調査 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642492700/



なんか永遠にワクチン打たないといけない体になりそうで怖い。

イスラエルは4回目接種してますが治まる気配がありません。

陽性率という謎の単語で100%…

「中和抗体の陽性率」ですよね?

オミクロン株に限らず、季節性インフルエンザと同様に、定期のワクチン接種が必要と思われる。


続きを読む

「札幌1年ぶりのクラスター感染」札幌のバーで21人クラスター、朝まで飲酒カラオケ、やっぱりコロナの原因は酒だった😨

nomikai_salaryman
1: 札幌のバーで21人クラスター、朝まで飲酒カラオケ、やっぱりコロナの原因は酒だった😨





sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
1年ぶり20人超クラスター"飲食店"で発生 マスクせず朝まで飲酒&カラオケ 「対策徹底」を…札幌市
10/12(火) 15:44

 札幌市は10月12日、新型コロナウイルスの感染者に関する会見を開き、市内の「酒類を提供する飲食店」で21人のクラスターが確認された詳細を発表しました。

 確認されたクラスターは21人で、従業員5人、利用客16人。10代~50代で、20代が中心です。

 札幌市内で20人を超えるクラスターが確認されるのは、2020年10月5日の「接待を伴う飲食店」(24人)以来約1年ぶりで、20例目となります。

 札幌市は濃厚接触した可能性のある利用客6人を特定できているとして、店名は非公表としています。

 場所は「ススキノ地区」ではなく、業態は「バー」。カラオケ施設もあったということです。

 6~7人のグループに加え、複数のグループが利用していて、午後10時ごろから朝まで利用していた人もいたとしています。

 15人程度入ると満員になる店内が、ほぼ満員の状態で、感染対策がいくつも不十分だったことが確認されました。詳細は以下の通りです。

・長時間マスクを着用せず会話、カラオケ利用
・窓のない店内の換気が不十分(入り口のドアを開けて、サーキュレーターを随時使用)
・5人以上のグループによる利用
・ワクチン2回接種者は確認されず、1回のみは数人程度でほとんどが未接種

 この店は、感染対策が徹底されていることを確認する「第三者認証」制度への申請をしていなかったということです。



https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bd2258ae7aa5bcd7a033569028e5b8a8386239

続きを読む

【特大ブーメラン】テレ朝で会食クラスター さんざん公務員会食批判してたのに

nomikai_salaryman

1:テレ朝で会食クラスター さんざん公務員会食批判してたのに
テレビ朝日は5日、日曜朝のニュース情報番組「サンデーLIVE!!」を担当する社員1人と社外スタッフ3人の計4人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも軽症という。4人は飲食を伴う送別会に参加していた。

 テレ朝広報部によると、3月28日の放送終了後、スタッフルームで送別会が開かれ、9人が参加した。その後、6人が近くの飲食店に行き、そのうち4人の感染が4月2、3日に判明した。4人と接触があった約20人にPCR検査を実施し、全員陰性だったという。

 同局は「番組を通じて感染拡大防止を呼びかける立場にありながら、自覚を欠く行動があったことは大変遺憾であり、深く反省している」とのコメントを発表した。

続きを読む

【どうしようもないクラスター青森】障害者施設70人感染・新型コロナ大規模クラスター 感染防止策難しく「入所者がマスクすることができない状況」

tatemono_kaigo_shisetsu

1:障害者施設70人感染・新型コロナ大規模クラスター 感染防止策難しく「入所者がマスクすることができない状況」
4/1(木) 8:59
配信

 青森市の社会福祉法人「ゆきわり会」が運営する施設で発生した新型コロナウイルスの大規模感染は、県内の障害者施設では初のクラスター(感染者集団)となった。関係者は31日、障害の特性上、マスク着用を徹底できないなど、感染防止対策の難しさを指摘し、「人ごとではない」と危機感をあらわにした。

 「入所者がマスクすることができない状況だったと聞いている。(感染防止対策は)厳しい状況だった」

 31日の記者会見で、県感染症対策コーディネーターの大西基喜医師はこう説明した。

 大規模クラスターが発生した障害者施設は、利用者の生活介護や共同生活援助を行っていた。青森市の小野寺晃彦市長も記者会見で、障害者施設について「どうしても(従業員が)密着してケアをしなければいけないのが特性。また、障害者の感染防御策は、マスクの着用一つ取っても困難な場合がある」と指摘。今後、利用者をどうケアしていくかが一番の懸念材料とした。

 青森市の別の障害者施設の施設長は「ついに障害者施設でも発生したか」とショックを隠さない。「知的障害者は予測不可能な行動を取ることもあるので、感染防止が難しい。ゆきわり会のクラスターは人ごとではない」と語った。

 大規模クラスターが発生した施設の近くに住む女性によると、ほぼ毎日、朝と夕方に施設利用者とみられる人たちが乗ったバスが、施設敷地内に数回出入りしていたという。女性は「まさか近所でクラスターが起こるなんてびっくり。自分も気をつけなければ」と話した。

 青森市の50代男性は「先週から、施設から感染者が出たといううわさは聞いていた。法人側は、これほどの人数になる前に説明し、地域の不安を解消する必要があったのではないか」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f2a5c5cbe03d01ac30cde6d3f4514d3ecd2f072

続きを読む

「ブラジル変異種」千葉の変異株カラオケクラスター 致死率23㌫

「ブラジル変異種」千葉の変異株カラオケクラスター 致死率23㌫


karaoke_otoshiyori
続きを読む
最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
タグ絞り込み検索