1: コミケ開催!台風接近の洗礼を受ける参加者たち! C100 お疲れ様でした!

コミケ台風直撃まとめ
— たま (@UOduO1g7rJ1JvlU) August 13, 2022
→台風の影響で東海道新幹線、りんかい線、ゆりかもめ運転見合わせ
→レインボーブリッジ封鎖
→お盆によりタクシー台数減少
小康状態ビックサイト台風どこ、嵐の前の静けさから土砂降り大惨事…横殴りの雨、ずぶ濡れ、野営、お覚悟を
設営完了#C100
pic.twitter.com/go7rd2X7j9
こちらはコミックマーケット現地実況です。激しい雨が東京ビッグサイトに叩きつけます。#C100 #fujimatakuya pic.twitter.com/AkhULlzpp3
— ならはし(猛虎☆全勝) (@moukozensyou) August 13, 2022
コミケ東待機列
— ナナシのジョン@エトランジェの人 (@kei_key_air) August 13, 2022
雨エグいwww pic.twitter.com/IymWqUscfe
待機列を襲う無慈悲に雨☂️#c100 pic.twitter.com/PU3OiHfG8O
— れお/プラ男@コミケ1日目 (@leoagogo) August 13, 2022
コミケスタッフ「雨が大丈夫な方は階段を突き進んでください!!!エスカレーターはいっぱいです!!!」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) August 13, 2022
宇宙船で脱出を急ぐ避難民みたいになってきた…#コミケ#C100 pic.twitter.com/DW7D6kJg7R
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/931015456568967168/origin_1.jpg
東京ビッグサイトで開幕した国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット100」=13日午前、東京都江東区
国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット100」が13日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕した。1975年から始まり、日本の漫画文化、創作活動を支えてきたサブカルチャーの祭典。2020年の新型コロナウイルス禍による開催中止などを乗り越え、100回目を迎えた。
夏の開催は3年ぶりで、会期は14日までの2日間。21年末に開かれた99回目は、新型コロナ感染予防のためにチケットを事前販売する方法で来場者を2日間で計11万人に絞った。今回も同様のチケット制で計17万~18万人程度に制限している。
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/931015557718147072/origin_1.jpg
「コミックマーケット100」が開催される東京ビッグサイト(奥)に向かう人たち=13日午前、東京都江東区
2022/8/13 11:43 (JST)updated
https://nordot.app/931009808683024384
東京ビッグサイトで開幕した国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット100」=13日午前、東京都江東区
国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット100」が13日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕した。1975年から始まり、日本の漫画文化、創作活動を支えてきたサブカルチャーの祭典。2020年の新型コロナウイルス禍による開催中止などを乗り越え、100回目を迎えた。
夏の開催は3年ぶりで、会期は14日までの2日間。21年末に開かれた99回目は、新型コロナ感染予防のためにチケットを事前販売する方法で来場者を2日間で計11万人に絞った。今回も同様のチケット制で計17万~18万人程度に制限している。
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/931015557718147072/origin_1.jpg
「コミックマーケット100」が開催される東京ビッグサイト(奥)に向かう人たち=13日午前、東京都江東区
2022/8/13 11:43 (JST)updated
https://nordot.app/931009808683024384
【PRタイム】こんにちはクラスター速報の管理人です( ゚Д゚)
最近は暑い日が続きますね。外出するたびに汗だくで困ります(;'∀')
夏に気になるといえばズバリ<匂い>です!!コロナ禍とは言え外出は避けられない…
そして、意外とケアできていないのが【頭皮の臭いに

【毎日ちゃんとシャンプーしているのに夕方には<生さんま>以上の臭い数値に!!
生さんま・・・
頭皮は人体で1番皮脂が多い場所。なのですぐに生さんまになる。ということです。
外出先や学校、勤務先ではシャンプーできないし。。。 こまりましたね。
とそんな方にはこれがおすすめです!【頭皮のフレグランス『ミニョン』


頭皮の臭い対策で最高の夏にしましょう!!!
続きを読む