ダウンロード (31)


1: 大規模施設に対して、1日20万円、テナントには2万円を支給する
百貨店等へ休業支援金拡充 施設内1テナントにつき2000円支給

30日 13時22分

 西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言で休業要請の対象となった百貨店や映画館などへの支援を規模に応じて拡充すると発表しました。

 「規模を考慮した運用の見直しを行うことにしました」(西村康稔経済再生相)

 政府は、現在出されている宣言の期間中は、休業要請に応じた百貨店などの大規模施設に対して、1日20万円、テナントには2万円を支給するとしています。西村大臣は30日朝の会見で、百貨店などの大規模施設には当初の1日20万円の支援に加えて、1テナントあたり2000円を支給すると発表しました。さらに、本館や別館など複数の施設がある場合は、それぞれに20万円を支払うとしました。

 また、休業要請に応じている映画館についても、20万円に加え、1スクリーンあたり2万円を追加で支払うことも明らかにしました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4257730.html

79:
>>1
小学生の小遣いかよ

98:
>>1


もうね。

憲法改正するしかねーよ。


占領軍GHQ憲法のせいで、国が弱いまま。



171:
>>1


金が無いなら、


外国人の生活保護を止めろよ


日本国民は、


外国人の生活保護廃止に反対するパヨク野党にNOだね。



175:
>>1
これ、行政訴訟する奴いないのか??

弁護士会はなにしてんだ?

187:
>>1
どういう議論を重ねたら2000円支払おうなんて結論になるんだ??凋落国家というよりキチガイ国家だろこれ

403:
>>225

日本学術会議って解体するべきだな。


日本学術会議のせいで、日本は貧しくなるばかり。

218:
>>1
2000円て馬鹿にしとんのか

268:
>>1
それより、まんぼうでしのいでいる他県も緊急にするか休業要請出せよ
都内の普段のデパートや商業施設以上の密集になっているよ

営業のこっちじゃなくて、店舗側がびびって営業取りやめるところが出ている
要請出しても出さなくても、店舗の負担は一緒だし、感染リスク大だけになっている

333:
>>1
こういう経済対策は官僚が出してきているのかな?政治家の方なのかな?場当たり的な対策で、以前の飲食店と同じ不平等の二の舞。

358:
>>1
こんなに手厚い国は世界探してもそう無いよな。
車椅子と一緒で。

372:
>>1
桁違くね?

378:
>>1
狂ってるな

頭おかしい

2000円なら出さない方がいい

391:
>>1
クソワロタ

428:
>>1
いつの時代の2000円?昭和初期か? 
令和の時代じゃないよね?ドルと円を間違えたんだよね。
20万ドル 2万ドル 2千ドルだよね。
円なら家畜舐めるなよと百貨店も怒るよねww

446:
>>1
百貨店はキレて営業再開していいよ
これだけ国民を舐めた政府ないわ

466:
>>1
2000円配るシステムをN○Cと富○通が200億円かけて作るぞ

482:
>>466
いいねええええええええ
   国内に回るぜうぇえwww

481:
>>1
あらかじめ額を決めないで新型コロナ前の売り上げに応じて決めるべきだろ
そうすれば不満もなくなるのに何でこんなにも簡単なことが出来ないんだ?

590:
>>481
まぁ昨年度の売り上げがない新規もいるから。満額給付ではないと、どの固定費を削るのかの問題もある。公務員は固定資産税を関係なく徴収して、自分達の給与は確保しているのも不満に繋がっている。

499:
>>1
なんだ+2000円かよ

542:
>>1
政府は百貨店の経営方針知らないなw

閉店確実w