Opera スナップショット_2022-03-05_141216_www.google.com



1: 「プーチン大統領はどこへ??」プーチン大統領は暗殺恐れウラル山脈に雲隠れか…身柄拘束には「懸賞金1億円」 
公開日:2022/03/05 06:00 更新日:2022/03/05 11:01

 プーチン大統領の拘束に懸賞金100万ドル(約1億1500万円)を出す──。緊迫するウクライナ情勢を巡り、穏やかならざる呼びかけが出てきた。「冷徹な殺人者」と形容されるプーチン大統領だが、暗殺を恐れて雲隠れしている可能性がある。

 ◇  ◇  ◇

 プーチン大統領の“首”に懸賞金をかけたのは、ロシア出身の資産家アレックス・コナニキン氏(55)。ソ連崩壊の1991年時点で建設会社や銀行の経営などを手掛け、翌92年には「ロシアで最も裕福な人」のひとりに数え上げられたやり手の実業家だ。現在は政治亡命したアメリカを拠点にビジネスを展開している。

 コナニキン氏は2日、自身のSNSに〈お尋ね者 生死を問わず。大量虐殺者ウラジーミル・プーチン〉と書かれた画像(現在は削除済み)と一緒に、次のように投稿した。

〈私は憲法の定めに従い、ロシア国内の法律および国際法の下でプーチン大統領を戦争犯罪者として拘束した者に100万ドルを支払うことを約束します〉〈ロシア人として、またロシア市民として、ロシアの非ナチ化を促進することが責務だと思っています〉

 あくまでも目的は「暗殺」ではなく、プーチン大統領を「法の下で裁く」ことだという。

 もっとも、敵の多いプーチン大統領のことである。いつ命を狙われても不思議ではない。明らかになっているだけでも、5回殺されかけている。欧州の軍事アナリストは先月27日、〈プーチンは今後7日以内に自国民に暗殺されるかもしれない〉との見解を示した。期限まで、あと3日だ。






キューバの故カストロ議長に「なぜ生き延びることができたのか」と
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/302101

ロシアの核シェルター秘密軍事基地があるとされるヤマンタウ山

Opera スナップショット_2022-03-05_181704_www.google.com


詳細は以下の記事より読めます。


50:
>>1
プーチンなら10億円
資金提供している富豪は

2:
まあ、見つかれば斬首確定だもんな。

一生逃げるしかない

4:
敵が怖くて自衛隊入隊から逃げ回るネトウヨ

12:
>>4
帰国して兵役勤めて来いよ。

5:
うーん、なんか嘘くさいなあ、この情報

6:
暗殺も怖いだろうけど
ミサイルのピンポイント攻撃も怖いから
どっかのシェルターにいるのは間違いないわな

7:
ゴルゴ「話を聞こうか・・・」

10:
ウラル山脈はどしゃ降り
繰り返すウラル山脈はどしゃ降り

11:
美味いもの食ってんだろうな。

13:
個人が出すとはいえプーチンに100万ドルとか少なすぎて殺る気が起きんだろ

14:
核戦争を避けるなら確かにその決断をする最高責任者を殺してしまえ、という
判断は間違ってはいないよな。

30:
>>14
合理的  
末端の兵士殺しても意味ない

15:
人っ気のない山脈に雲隠れしたら却って危ないだろ。

16:
守りを固めたつもりかもしれんが
居所を突き止められたら市街地よりも攻撃しやすい
ヒットラーみたいに大都市の地下に潜んでいると思う
いずれにしろプーチンの余命は長くても半年くらいだろうな

27:
クレムリンがなくなっても自動報復システムがICBMを発射するようになってるよ
無人でアメリカが滅亡するよ

72:
>>27
でも世界はロシア全体をつぶしたいのではなく、独裁者やその取り巻きを倒したいだけでしょ
一般の人民全体が愚かな考えをもってるわけでもあるまい

34:
ヒトラー最後の12日間みたいになってきたな

37:
さあ、世界を救いに行くぞ

42:
プーチンを止められるのはロシア国民だけ

43:
差し入れは黒糖ロシア

51:
やべー事やってる自覚はあるんだな

52:
ウラル山脈から東へ逃亡 樺太から択捉 国後あたり ここなら安全

いざとなれば、シンゾーの別荘へ居候できるし

66:
懸賞金はいいアイデアだ!ロシア国民につきつけてやれ!

70:
徘徊も始まったか