1: オミクロン派生株「BA.2」、デルタ株並みに重症化率高く、ワクチンによる免疫を回避する可能性
(CNN) 新型コロナウイルスの変異株オミクロンの一種で「BA.2」と呼ばれる新たな派生株について、従来株より急速に蔓延(まんえん)するだけでなく、より重い症状を引き起こし、さらにワクチンで形成された免疫を回避する可能性があることが新たな研究で分かった。
日本の研究所内で行われた新たな実験が明らかにしたところによると、BA.2が重症化を引き起こす能力はデルタ株を含む旧来の変異株と同等の可能性がある。
またオミクロン株と同様、ワクチンによる免疫をほぼ回避するともみられている。ワクチンの防御効果はブースター(追加)接種で回復し、感染後の重症化率を約74%低下させるという。
このほかBA.2は、抗体医薬品のソトロビマブなど複数の治療法に対して耐性を持つことも分かった。ソトロビマブは単クローン抗体の医薬品で現在オミクロン株向けに使用されている。
今回の研究結果は16日、医学誌に未発表であることを意味する「プレプリント」の状態でインターネット上に投稿された。査読もまだ行われていないという。
通常、こうした研究が医学誌に掲載される前には独立した専門家が内容を精査する。プレプリントで発表すれば研究結果のより迅速な共有が可能になるが、投稿の時点では追加の検証が行われていないことになる。
米オハイオ州のクリーブランド・クリニックで微生物学の部門責任者を務めるダニエル・ローズ博士は「人間から見れば、BA.1よりも厄介なウイルスかもしれない。より感染力が強い上に、一段と重い症状を引き起こす可能性がある」と指摘した。同博士は研究論文を検証したが、研究自体には関与していない。
研究を実施した東京大学医科学研究所の佐藤佳准教授は、これらの結果が証明するようにBA.2をオミクロン株の一種とは見なさない方がよいと指摘。さらに詳しい観察が必要だとの認識を示した。
CNNの取材に答えた佐藤氏は、検査で特徴が検出されないことから「ステルスオミクロン」とも呼ばれるというBA.2について、同株に特化した検出法の確立が多くの国にとって急務になるとの考えを示唆した。
一方、米ワシントン大学医学部のウイルス学者、デボラ・フラー氏は、新型コロナの変異株の名称として新たなギリシャ文字を検討する段階に入ったかもしれないと述べた。同博士は研究論文を検証したが、研究自体には関与していない。
BA.2はオミクロンの従来株よりも約30~50%感染力が強い。これまで74カ国及び米国内の47州で検出されている。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35183733.html
関連スレ
【危機】「BA.2はデルタ株とオミクロン株の特徴を併せ持つ」 東北医科薬科大学 関雅文教授
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645522953/
【速報】大阪府 オミクロン株亜種「BA.2」 13人感染 3人は市中感染か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645531853/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645635450/
日本の研究所内で行われた新たな実験が明らかにしたところによると、BA.2が重症化を引き起こす能力はデルタ株を含む旧来の変異株と同等の可能性がある。
またオミクロン株と同様、ワクチンによる免疫をほぼ回避するともみられている。ワクチンの防御効果はブースター(追加)接種で回復し、感染後の重症化率を約74%低下させるという。
このほかBA.2は、抗体医薬品のソトロビマブなど複数の治療法に対して耐性を持つことも分かった。ソトロビマブは単クローン抗体の医薬品で現在オミクロン株向けに使用されている。
今回の研究結果は16日、医学誌に未発表であることを意味する「プレプリント」の状態でインターネット上に投稿された。査読もまだ行われていないという。
通常、こうした研究が医学誌に掲載される前には独立した専門家が内容を精査する。プレプリントで発表すれば研究結果のより迅速な共有が可能になるが、投稿の時点では追加の検証が行われていないことになる。
米オハイオ州のクリーブランド・クリニックで微生物学の部門責任者を務めるダニエル・ローズ博士は「人間から見れば、BA.1よりも厄介なウイルスかもしれない。より感染力が強い上に、一段と重い症状を引き起こす可能性がある」と指摘した。同博士は研究論文を検証したが、研究自体には関与していない。
研究を実施した東京大学医科学研究所の佐藤佳准教授は、これらの結果が証明するようにBA.2をオミクロン株の一種とは見なさない方がよいと指摘。さらに詳しい観察が必要だとの認識を示した。
CNNの取材に答えた佐藤氏は、検査で特徴が検出されないことから「ステルスオミクロン」とも呼ばれるというBA.2について、同株に特化した検出法の確立が多くの国にとって急務になるとの考えを示唆した。
一方、米ワシントン大学医学部のウイルス学者、デボラ・フラー氏は、新型コロナの変異株の名称として新たなギリシャ文字を検討する段階に入ったかもしれないと述べた。同博士は研究論文を検証したが、研究自体には関与していない。
BA.2はオミクロンの従来株よりも約30~50%感染力が強い。これまで74カ国及び米国内の47州で検出されている。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35183733.html
関連スレ
【危機】「BA.2はデルタ株とオミクロン株の特徴を併せ持つ」 東北医科薬科大学 関雅文教授
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645522953/
【速報】大阪府 オミクロン株亜種「BA.2」 13人感染 3人は市中感染か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645531853/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645635450/
最新のコロナ情報は【人気ブログランキングへ】
最新のコロナ情報は【人気ブログランキングへ】
コロナウイルス第4波に備えて!
— クラスター速報@管理人 (@ttx26002000) April 6, 2021
【コロナ自宅用】【在庫あり】パルスオキシメーターまとめ 楽天 | ROOM - 欲しい! に出会える。 https://t.co/zBW5fhjNDQ



8:
>>1
それインフルじゃね?
それインフルじゃね?
30:
42:
>>30
少なくとも5回は打てるよ
ワクチン5億6400万回分確保
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/105783
2021年5月の記事だから追加購入を億単位でやってるけどw
少なくとも5回は打てるよ
ワクチン5億6400万回分確保
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/105783
2021年5月の記事だから追加購入を億単位でやってるけどw
51:
>>42
私の3回あげるから頑張って打ってね
家族12回分もあるから遠慮なく
私の3回あげるから頑張って打ってね
家族12回分もあるから遠慮なく
77:
>>51
おまえの家族って全員が引きこもりかよ!?
おまえの家族って全員が引きこもりかよ!?
86:
>>77
2人会社員で1人女子高生で私は主婦です
息子は職域断ってます
2人会社員で1人女子高生で私は主婦です
息子は職域断ってます
76:
>>55
在庫あるんだから打つまで終わらんぞ
>>42
>>69
在庫あるんだから打つまで終わらんぞ
>>42
>>69
82:
>>76
政府が接種義務化を言い出すまでほっとけばいいだけでは?
政府が接種義務化を言い出すまでほっとけばいいだけでは?
101:
>>65
終息しても打たなきやだよ?
>>42
>>69
終息しても打たなきやだよ?
>>42
>>69
91:
>>1
> 日本の研究所内
どこやねんw
> 日本の研究所内
どこやねんw
100:
>>1で、BA.2はオミクロンの従来株よりも約30〜50%感染力が強い
とのことだが、
オミクロンですら、空気感染麻疹レベル
なのに…🤢
BA2は、これすごい。地球で一番感染力
強そうだね。
対策しても無駄だから、対策諦めようかな
とのことだが、
オミクロンですら、空気感染麻疹レベル
なのに…🤢
BA2は、これすごい。地球で一番感染力
強そうだね。
対策しても無駄だから、対策諦めようかな
122:
226ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:48:47.78ID:uFXDsjBF0
>>1 の研究はまだ序の口で、これから>>3を裏付ける研究やデータが
続々出てくるので、その都度、個別理由の番号と照合すればわかりやすい。
最終的にはワクチン停止となる。
ただし、言い方としては、
「治療対応に転換する」という発展的解消だと強弁するだろう。
失敗とは言わない。実際は収束させられない以上は失敗なんだけどね。
抗体変異種拡大の要因になったことは証明は難しいので否定するだろう。
実際はワクチン打ちまくれば抗体回避変異に有利な環境になるのは
まぎれもない事実なんだけどね。意地でも「証明されていない」で逃げるだろうが。
>>1 の研究はまだ序の口で、これから>>3を裏付ける研究やデータが
続々出てくるので、その都度、個別理由の番号と照合すればわかりやすい。
最終的にはワクチン停止となる。
ただし、言い方としては、
「治療対応に転換する」という発展的解消だと強弁するだろう。
失敗とは言わない。実際は収束させられない以上は失敗なんだけどね。
抗体変異種拡大の要因になったことは証明は難しいので否定するだろう。
実際はワクチン打ちまくれば抗体回避変異に有利な環境になるのは
まぎれもない事実なんだけどね。意地でも「証明されていない」で逃げるだろうが。
139:
>>1
ではまずイギリスに再度マスクと緊急事態宣言をもたらして、実力を示し給え。
ではまずイギリスに再度マスクと緊急事態宣言をもたらして、実力を示し給え。
155:
>>1
ワクチン接種者は気をつけた方が良いよ。
免疫力低下しているから。
ワクチン接種者は気をつけた方が良いよ。
免疫力低下しているから。
56:
>>43
シェディングにならない距離だろう
シェディングにならない距離だろう
6:
全国的に感染は高止まり。
ステルスオミクロン次第では
3月に再度増加に転じる可能性もある。
ステルスオミクロン次第では
3月に再度増加に転じる可能性もある。
7:
ボロボロになても抗癌治療を続けるようなもの
12:
これがシン・オミクロンだ
これまでのは第一形態に過ぎない
これまでのは第一形態に過ぎない
13:
オミクロンと一緒なら、重症化予防効果と死亡しにくくなる効果は顕在のはずだから
たぶん大丈夫だろ
たぶん大丈夫だろ
21:
ワクチンの無意味さがわかるニュースが多いな
それでも重症化は防ぐと言ってる人もいるが死んだ人間もカウントしてやれよと俺は思うわ
それでも重症化は防ぐと言ってる人もいるが死んだ人間もカウントしてやれよと俺は思うわ
22:
ワクチン意味なくてワロタ
意味ないどころか毒
意味ないどころか毒
33:
>>23
どさくさに紛れて言うのは当たり前ですよ♪
どさくさに紛れて言うのは当たり前ですよ♪
34:
今後、ワクチンを10回でも20回でも打つ覚悟がある人っている?いないよね?
それが答えなんだと思うよ
ワクチンに頼らない対処をしないといけないフェーズに入ったんだよ
それが答えなんだと思うよ
ワクチンに頼らない対処をしないといけないフェーズに入ったんだよ
87:
>>72
インフルワクチンを打たない人のほうがはるかに多いよね
インフルで例えるのはナンセンス
インフルワクチンを打たない人のほうがはるかに多いよね
インフルで例えるのはナンセンス
94:
>>65
打ってもかかりまくってるじゃん
打つ時期もバラバラだし
3ヶ月間か知らんけど本当にそれだけでも効果があるなら
本当に3ヶ月ごとに打たなくちゃ意味ない
それが出来てない時点で意味ない
打ってもかかりまくってるじゃん
打つ時期もバラバラだし
3ヶ月間か知らんけど本当にそれだけでも効果があるなら
本当に3ヶ月ごとに打たなくちゃ意味ない
それが出来てない時点で意味ない
40:
4回目が打てそうでとっても嬉しいですね
デルタ並みに重症化率高いんだからワクチン抗体を多少スルーされようが打たない理由はないね
俺は1回も打たないけど
デルタ並みに重症化率高いんだからワクチン抗体を多少スルーされようが打たない理由はないね
俺は1回も打たないけど
136:
>>133
今までの風邪と同じだな
今までの風邪と同じだな
57:
>>50
テレワーク主体だからその論理も木っ端みじんよw お荷物じゃねえからなw
テレワーク主体だからその論理も木っ端みじんよw お荷物じゃねえからなw
53:
いい加減、変異株対応ワクチン出してくれるかな^^;打つか検討ぐらいはするよ