Opera スナップショット_2021-08-03_234131_www.youtube.com

1: どんどん感染拡大しちゃう
五輪選手村で連日“野外パーティ”の乱痴気騒ぎ動画 組織委も警察も制御不能の呆れた実態
8/3(火) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d345b0b70097999820569cd8bf5fd8a6ed72ad
警察が出動する騒ぎになった外国人選手たちの野外パーティー(7月31日深夜。関係者提供の動画より)(新潮社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d345b0b70097999820569cd8bf5fd8a6ed72ad/images/000

「夜の選手村はもはや無法地帯です。連日、深夜まで外国人選手たちは野外パーティーで大騒ぎ。いつクラスターが発生してもおかしくない状況なのに、組織委は彼らをまったく制御できていません」。こう告発するのは、ある大会関係者である。「デイリー新潮」が独自入手した動画には、警察が出動する飲酒トラブルが発生した現場で、マスクもせず、”密”に踊る外国人選手たちの姿が映っていた。

深夜1時に聞こえてきた「ハッピーバースデー」
「パラレルワールド」。こんな表現で例えられる東京・晴海の選手村。出島のような形をした区域は厳重なセキュリティに守られ、関係者以外は一切立ち入れない。

 8月2日深夜0時。選手村の様子を伺おうと、運河を挟んでおよそ100メートルの距離にある「豊海埠頭」に行ってみた。右手にはレインボーブリッジが浮かぶ東京湾の夜景が広がる。埠頭一帯は静まり返っているが、耳をすましていると、潮風に乗って対岸から人声が聞こえてきた。

「オーオッ! オーオッ!」「イエーイ!」「キャハハハ」

 時々、闇夜に響く口笛。明らかに複数の男たちが屋外で騒いでいる。30分くらい様子を窺っていると、「ハッピーバースデートゥーユー」の大合唱が聞こえてきた。どこから聞こえてくるのか場所を特定したいが、建物に隠れてよく見えない。逆側の豊洲市場のある対岸にも回ってみたが、やはり確認できなかった。

「対岸からは消防署などの施設が邪魔して見えません。ドローンを飛ばすか、レインボーブリッジから超望遠カメラを使うしかありませんよ」

 こう語るのは、選手村の事情に詳しい大会関係者である。

「彼らが騒いでいる場所は、選手村の中の海に面した晴海埠頭公園のあたりです。マスコミが取材できないのをいいことに、一部の選手たちが、毎晩、ここでどんちゃん騒ぎを繰り広げているのです。野外パーティーは開会式から4、5日経った27日頃から始まりました。毎晩、深夜まで公園内の至るところで行われています。おそらく競技が終わった選手たちが中心になってやっているのでしょう。今大会は、競技が終わった選手は順次、48時間以内に選手村を出ていかなければなりません。外に出歩くこともできない彼らは、こうして東京の”ラストナイト”を楽しんでいるのです」

デリバリーで酒を入手
 確かに5年の月日を捧げた試合を終え、息抜きしたくなる選手たちの気持ちもわからなくはない。バブル方式が採られた今大会では、一部に違反者が出ているが、観光も禁止だ。せっかく異国にやってきたのに、競技会場と宿舎の移動だけで即帰国というのもかわいそうではある。

 だが、コロナ禍で行われた異例の大会なのだから仕方ない。組織委も、選手村の中での飲酒自体を禁じているわけではない。選手村内でもデリバリーなどで酒を購入することは可能。そのかわり「部屋の中で一人で」(前出の関係者)というのがルールだ。言わずもがな、集えば感染拡大のリスクがあるからである。

 だが、関係者が提供してくれた数十秒間の動画には、お目こぼしなどでは到底済まされない乱痴気騒ぎが映っていた。

大音量のラテン音楽に乗って密着する男女
 レインボーブリッジの夜景が広がる野外で、両手を振り上げながら楽しそうに踊る30人くらいの男女。大音量のラテンミュージックが流れ、みなノリノリだ。傍らにはビール缶や酒瓶。はっきり顔までは確認できないが、白人や黒人が入り交じってパーティーを楽しんでいる。密着しながら腰を振るカップルも。全員がノーマスクだ。

「これは7月31日深夜に撮影されたものです。この後ここで、最寄りの所轄である月島署が出動する飲酒トラブルが発生しました。騒ぎは新聞、テレビでも報じられましたが、真相とはかなりかけ離れている。組織委や警察が事態を矮小化して発表し、メディアもそれを鵜呑みにして、小さく扱っているような気がしてなりません」(同)

 この日の「選手村・飲酒トラブル」は、各社がすでに報じている。

以下はソース元





人気ブログランキングへ

5:
>>1
こいつらが東京コロナを拡散しているすべての元凶

131:
>>5
それは違うなw
捻じ曲げちゃ駄目だよ

360:
>>131
国民を焚き付けてるのがコイツらだろ

757:
>>360
31日の人出、7割弱で減少
自宅での五輪観戦が影響か

https://nordot.app/794175674892943360

むしろ人流抑制に貢献してるらしい

768:
>>757
人出は減ってるのに感染者は爆増してるのか。ふ~ん。

857:
>>768
>>791
感染者数の反映は約2週間前だからね。
今週辺りに開会式の数値が反映されるんじゃないかな。


バイオテロデモやってた五輪反対派が相当感染してそう

910:
>>857
デモなんか少数派ですよ
開会式の日なんか会場周辺で一般人が大盛り上がりでしたよ

五輪開会式会場周辺“密”「エンジョイジャパン!」マスク外し大声外国人も
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/general/news/202107230000537.html


開会式の日の人出、深夜まで減らず 国立競技場の周辺
https://www.asahi.com/articles/ASP7S2GMHP7RULEI016.html

969:
>>910
>>932
三密状態で大声で発狂してる
https://youtu.be/qzDbTL8SVy8

222:
>>5
浮かれた都民も原因だろ

423:
>>5
結局、負の遺産(借金)を返すのは日本国民、とりわけ都民です

446:
>>5
ほんとそれ
完全に焚き付け役になってる

608:
>>5
選手村の中の出来事だから関係ないよ?

869:
>>608
>>795
【おもてなし】 オーストラリア・オリンピック選手団 東京の飲み屋で楽しむ  [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627891587/

残念でしたー🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

795:
>>5
選手村の中なのに?
無観客で選手は軟禁なのに「オリンピックやってるから解禁!」なんて意味不明なこと言ってる日本人の馬鹿が元凶だろ。
都合良くオリンピック使うなよ。

937:
>>5
お前外に出ていないから、街の様子がどうなっているのか知らないんだよな。

32:
>>1
ペナルティ与えろよ、すぐにやめるだろ

46:
>>1
デイリー新潮なので信用しない

101:
>>1
制御不じゃなくて
する気が無いだけだろうが
行って止める事は簡単なことだ
人数さえ集めればいい
アホ

139:
>>1
組織委はどう落とし前付けるつもりだ

250:
>>1
別に治外法権、特別扱いで良いだろよ選手村なんて
ギリギリの緊張感から解き放たれて、外にも出られないんだから少しくらい羽目外させてやれ
こんなことごちゃごちゃ言う前に町中のガキどもを取り締まれ

271:
>>1
ネトウヨ「感染爆発は五輪が原因じゃない!」

294:
>>271
全員検査してるんだがw
日本人の方がウイルスを持ってるよ。

307:
>>294
それ、ウソだから。
日本政府が隠蔽してるだけ。

すでに250人以上の感染が確認されてるが、
ボランティアとか運転手とか、まったく検査されてない

343:
>>1
さすがクズリンピック

367:
>>1
当たり前だろ
五輪選手は完全に野放しなんだから

427:
>>1
体育会系の乗り

468:
>>1
オリンピックを中止に出来なかった日本人特に都民に対する
神が与えた罰ですね。これからコロナ蔓延で苦しむでしょう…

558:
>>1
ここまで情報出てきてるのに五輪と感染は関係ないと言えるのか?

734:
>>713
検査してないのに陰性も陽性も無いだろ。
アスリートなんか「俺は特別だ、文句をあるか!」って自己中だらけだぞ。

754:
>>734
試合出る前は毎日検査だろ
滞在して1週間も経ってたら確かに検査なんざもう必要ないよ